ジュンサイ三杯酢

ジュンサイは、県内各地の沼に自生していますが、三種町は日本一の産地として有名です。

 

【材料および分量(4人分)】

ジュンサイ   500g

【三杯酢の場合】   【酢味噌の場合】

酢    大匙4   酢    大匙2
砂糖   小匙1   砂糖   大匙1
しょうゆ 大匙4   みそ   大匙4
塩    少々

 

【作り方】

1:採りたてのジュンサイをぬめりを落とさないようにきれいに洗う。

 

2:沸騰したお湯の中に入れ、鮮やかな緑色に変わったら、ザルに上げ、冷水に入れる。

 

3:2を冷水からとりあげ、水を切って、器に盛りつけ、好みの量の三杯酢や酢みそをかけてできあがり。キュウリ、食用菊、ショウガをのせると彩りや風味が良い。

==============================================

調理のコツ:ジュンサイは長時間ゆでないこと

==============================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

郷土料理

前の記事

ばっけみそ
郷土料理

次の記事

キュウリのカラシ漬け