ばっけみそ
春一番に芽を出す「ばっけ」(ふきのとう)は、秋田
に春を告げてくれます。県の花にもなっています。
ばっけみそは、香りと独特の苦みが、ごはんにも酒
の肴にも合う秋田ならではの味です。
【材料および分量】
みそ 600g
ふきのとう 200g
砂糖 200g
食用油 少々
【作り方】
1:ふきのとうは、米のとぎ汁に一晩漬けておく。
(成長して大きく広がったものは中の花を取る)
2:よく水洗いしてから熱湯で色よくさっとゆでる。
冷水で素早く熱を取り、ザルに上げる。
3:キッチンペーパーでよく水分を取り、なるべく
細かく刻む。
4:フライパンに油を熱し、みそ、砂糖を入れてよ
く練る。
5:4に刻んだふきのとうを入れて混ぜる。
==============================================
作り方のコツ:みそはすり鉢でよくすっておきまし
ょう。すり鉢ですったみそに砂糖を入れて仕上げる
方法もありますが、長く保存できないのでみそをフ
ライパンで熱して作ったほうが無難です。お好みで
クルミを入れても良き。
==============================================